「ゼクシィ相談カウンター」のデメリット5選!口コミ・評判も解説。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

この記事ではこのような悩みを解決します。

この記事で解決できる悩み

・ゼクシィの相談カウンターに行ったほうがいいのか

・相談に行くことのメリットがあるのか

・ゼクシィの相談カウンターを利用するときに注意することがあるのか

結婚式の相談をプロにしたいけど「デメリットはある?」「そもそも相談は行くべき?」と、いろいろ不安に感じますよね。

プレ花嫁さん
プレ花嫁さん

相談したいけど、カウンターに行ってまで相談するか悩む!

そこで実際にゼクシィの相談カウンターへ行って相談した私が、メリット・デメリットだけでなく、損をしないためのコツまで詳しく解説していきます!

筆者
筆者

相談したおかげでスムーズに結婚式場探しを進められたので、相談は絶対に行くことをおすすめします!

プロに無料で相談できる

相談だけでなく、ゼクシィでの式場探しについても知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。

>>ゼクシィのメリット・デメリット解説記事

どちらかを選べば、ハズレなし

ハナユメ相談サポート 

(都市部の方におすすめ)

ゼクシィ相談カウンター 

(地方の方におすすめ)

都市部で結婚式を挙げたい方は「ハナユメ相談カウンター」の方が相談特典がもらえるのでおすすめです。(詳細記事を見る

タップで飛べる目次 非表示

目次へ

ゼクシィ相談カウンターのデメリット5選

ゼクシィ相談カウンターのデメリットは5つあり、中には知らないと4.4万円損してしまうケースも。

デメリットを回避するポイントも併せて紹介していきます。

筆者
筆者

デメリットを知っておくだけで最大5万円のお得になります!

デメリット1:相談での特典がない

ゼクシィ相談カウンターのデメリット1つ目は「相談することでもらえる特典がない」ことです。

数ある結婚式場検索サイトの中には、無料相談をするだけで電子マネーがもらえる事があります。

このような相談特典はゼクシィにはありません

相談特典
無し
電子マネー
無し
一休クーポン
(式場の成約が条件)
無し

もし、相談で特典をもらいたい場合には成約なしで特典がもらえる「ハナユメ」で相談するのがおすすめです。

筆者
筆者

相談特典をもらうためにはハナユメで相談しましょう!

ハナユメは都市部の結婚式場をメインに扱っていますが、日本全国どこでもオンライン相談は可能なのでぜひ利用して電子マネーをゲットしながら悩みも解決しちゃってください!

>>ハナユメで相談して特典をもらう

デメリット2:相談カウンターで予約した見学はキャンペーンの対象外になる

ゼクシィでは、ゼクシィ経由でブライダルフェアに参加すると数万円の電子マネーがもらえるキャンペーンを行っています。

しかし、相談カウンター電話相談で予約をしたブライダルフェアに参加した場合、電子マネーがもらえません

>>ゼクシィの特典を解説した記事を見る

筆者
筆者

最大4.4万円の損をすることになってしまいます。

プレゼントの対象となる予約はゼクシィ[Webサイト・アプリ・フェスタ会場]からのネット予約のみとなり、電話・オンライン相談・ゼクシィ相談カウンターでの予約は対象外になります。

プレ花嫁さん
プレ花嫁さん

ブライダルフェアに参加したのに特典がもらえなかった…

相談に行った場合は、その場でブライダルフェアの予約をしないように注意しましょう。

ゼクシィで相談した時の流れ
  • ゼクシィで相談
  • 相談時には式場見学の予約をせずに、自分で(WEB)で見学予約
  • 予約した式場を見学して特典の電子マネーをゲット
筆者
筆者

ブライダルフェアの予約の話になったら、「もう少し検討したいので、式場予約は自分で(WEBで)します」と伝えるのがおすすめです。

WEBからフェアの参加で最大4.4万円お得

デメリット3:ブライダルフェア参加予約を勧められる(営業される)

相談に行くと最後にはブライダルフェアの予約を勧められる事がほとんどです。

先ほど説明した内容と被りますが、ここで予約してしまうと、最大4.4万円損してしまうことになります。

プレ花嫁さん
プレ花嫁さん

貰えるはずだったキャンペーン特典がもらえませんでした(泣)

と、ならないようにブライダルフェアの予約をすすめられても「もう少し検討したいので、式場予約は自分で(WEBで)します」と伝えて断るようにしましょう。

筆者
筆者

プランナーさんにもよりますが、ゴリ押しされることはほとんどないので安心してください!

>>ゼクシィの公式HPから自分で予約する

過去に保険や、銀行などの相談カウンターで 「とりあえず今すぐ契約してほしい」と圧のある営業を受けた経験から不安に感じる方もいるかもしれませんが、営業(見学予約)がしつこいと感じることは一切ありませんでしたので安心してください。

また、どうしても営業(ブライダルフェアの参加予約)を断れずに予約をしてしまっても大丈夫。

ブライダルフェア参加は無料なのでお金がかかることはありませんし、相談カウンターで予約した式場がキャンペーンの対象外になるだけで、他に気になる式場を自分で予約すればキャンペーン特典をゲットできます…!

デメリット4:予約制なので土日は早めの予約が必要

ゼクシィの結婚式相談カウンターは予約制で、土日はかなりの予約が入っています。

タイミングによっては満杯で予約できないこともありますので、早めに予約を取るようにしましょう

1〜2週間前には予約するのがおすすめです。

デメリット5:時間が2時間程度必要

ゼクシィでの相談は、カウンセリングや相談、おすすめ式場の紹介など全部で合計2時間前後。

私も実際何も決まっていない状態で相談カウンターへ行きましたが、2時間半程度かかりました

プレ花嫁さん
プレ花嫁さん

2時間もかかるなんて大変すぎるよ…

と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、結婚式について何も知らない状態から自分たちで調べながら結婚式の候補地を探しているととても2時間前後で決めることはできません。

2時間前後で知識ゼロの状態から「結婚式でやりたいこと・予算・式場の候補」まで決められるのはプロに相談してこそできることなので、忙しくてなかなか時間が取れないカップルにこそ相談に行くのがおすすめです。

ただ、話が盛り上がって2時間では足りなくなってしまうこともあるので時間には余裕を持って相談するようにしましょう。

筆者
筆者

もし、次の予定がある場合は最初に伝えておくとスムーズです。

結婚式を挙げたい希望の時期・エリア・予算・雰囲気など結婚式の条件をあらかじめ考えておくと時間の短縮に!

ゼクシィ相談カウンターのメリット6選

ゼクシィ相談カウンターのメリットは6つあります。

メリット1:プロに無料で相談できる(結婚式の知識ゼロでも全然OK)

ゼクシィ相談カウンターのスタッフは結婚式のプロ。

ゼクシィ全体で言えば累計84万組の相談を受けてきていますので、結婚式のことを何も知らない状態でも安心して相談ができます

プレ花嫁さん
プレ花嫁さん

結婚が決まったけど、結婚式って何から始めればいいの?

みなさんも最初はこんな状態で相談に行っていいのか迷うかもしれませんが、全然OK!

いくつかの写真から好きな雰囲気の写真を選んで雑談しているだけで

  • 理想の結婚式の形の言語化
  • 予算の考え方
  • 招待する人の選び方

など、式場を決めるために必要なことを一から丁寧に教えてくれるので安心して相談してみてください。

筆者
筆者

私も何も知らない状態で参加しましたが、大満足できました!

結婚式場の他にもマナーやゲストのおもてなしなど会場以外のことも相談できます。

メリット2:パートナーとどんな結婚式がいいのか意見の擦り合わせができる

個人的に相談に行って良かったと思うランキング1位のメリットがこの「パートナーと結婚式について擦り合わせができる」です。

実際、結婚式について考え出すとパートナーとの悩みはたくさん出てきます。

よくある悩み
  • パートナーとやる気の差を感じる
  • パートナーがどんな結婚式をしたいのかわからない
筆者
筆者

これらの悩みがある方は相談に行くべきです!

この状態のまま結婚式の準備を進めて行くと、何かしらのすれ違いから喧嘩に発展してしまうことも考えられますが、これらの悩みは相談することで一気に解決することができるんです…!

というのも、相談はプランナーさんが2人の意見を聞きながら話を進めていくので、自然とパートナーの意見を聞く事ができます。

さらに、第三者がいることによって普段やる気がなかったパートナーもしっかりと話を聞くようになり、「どんな結婚式がいいのか」「結婚式に対する思い」など結婚式について2人の価値観を擦り合わせる事ができます

筆者
筆者

正直、これだけで相談に行く価値は十分にあると思います。

一生に一度の結婚式は、2人が大満足できるよう一緒に進めていくことが大切なので、相談して2人の価値観を確認し合いながら、満足のいく結婚式を探してみてください。

プロに無料で相談できる

もし相談に行くことを嫌がられた場合は、電子マネーがもらえることを理由に連れ出してみるものおすすめですよ!

>>相談で電子マネーがもらえるハナユメを見る

メリット3:相談カウンターが全国各地にあるので地方住みでも直接相談できる

メリット3つ目は、「日本全国に店舗がある」です。

ゼクシィ相談カウンターは他社の相談カウンターと比べてダントツで店舗数が多いんです。

相談カウンター
店舗場所
相談カウンター
店舗数
ゼクシィ47都道府県73店舗
ハナユメ関東・東海・関西6店舗
プラコレ関東・東海・関西3店舗
スマ婚関東・東海・関西8店舗

最近はオンライン相談が増えてきていますが、プランナーさんと直接会って相談する方が安心して相談できると感じる方も大勢いるので、地方で結婚式場を探していて直接相談したい方にとっては大きなメリットになります!

日本全国に相談カウンターがあるのはゼクシィ相談カウンターだけ!

筆者
筆者

日本全国どこにいても直接会って相談できるのは安心ですよね…!

それでも「近くにないよ!」という場合にはオンラインでの相談もできるのでぜひ検討してみてください。

日本全国に店舗がある

メリット4:選べる式場数が多い

ゼクシィは1,857式場と提携しており、圧倒的な提携式場数を誇っているのでたくさんの式場を比較し、理想の式場を見つけ出すことができます!

他のサイトと比べても提携式場数は圧倒的…!

対応エリア提携会場数
ゼクシィ47都道府県1857会場
ハナユメ27都道府県523会場
トキハナ45都道府県
(島根・山梨対応なし)
約550会場
ブラナビ+福岡・九州185会場
スマ婚11都道府県約500会場
2024年版

東京都の「表参道・青山・渋谷」に限定した場合でも、ゼクシィは33式場提携しているのに対し、ハナユメは19式場、マイナビウエディングは25式場となっており、ゼクシィが圧倒的な提携式場数を誇っているのがわかります。

「表参道・青山・渋谷」の提携式場数
  • ゼクシィ 33式場と提携
  • ハナユメ 19式場と提携
  • マイナビウエディング 25式場と提携

「とにかくたくさんの式場を比較したい方」には大きなメリットになること間違いなしです!

筆者
筆者

地方に行けば行くほど「ゼクシィとしか提携していない」なんて式場が多くなります。

提携式場数No.1

メリット5:自分たちだけでは見つけられなかった式場と出会える可能性がある

ゼクシィ相談カウンターのメリット5つ目が「自分たちだけでは見つけられなかった式場と出会える可能性がある」です。

ゼクシィは膨大な数の式場を取り扱っているので、なかなか自分たちだけで探すのは大変。

しかし、プロのアドバイザーさんに相談することで、自分達では探し出せなかった理想の式場をスッと提案されることも…!

筆者
筆者

実際、「こんな式場もあるんですね!」と何度もなりました。

理想の結婚式が見つかる

メリット6:とても楽に式場探しを進めていける

ゼクシィ相談カウンターのメリット6つめは「とにかく楽に式場探しを進めていける」ことです。

結婚式場を探す場合、まず理想のイメージを固めて予算や人数、料理などを考慮しながら式場を絞り込んでいくので結構大変ですが、相談することでとても楽になるんです!

というのも、イメージと条件だけ伝えれば、プロがそれにあった結婚式場をいくつか提案してくれるので、その中から選ぶだけであなたにピッタリの式場を選ぶことができてしまいます。

プランナーさん
プランナーさん

自然豊かな感じがいいですか?

それともお姫様扱いされるような式がいいですか?

プレ花嫁さん
プレ花嫁さん

んー。どっちかといえば自然豊かで緑が多い方がいいです。

自分たちであれこれ探すよりもずっと楽ですよね。

自分たちで探す手間なく、自分たちにぴったりの結婚式場を紹介してくれるのは大きなメリットです。

筆者
筆者

ネットで調べてヒットした式場を1つずつ見ていくのは正直かなり大変です…

ただし、式場見学予約は自分で行わないと式場見学キャンペーンの特典はもらえないので注意しましょう。

効率的に理想の式場を見つけられる

相談カウンター利用の流れ

相談カウンターの流れ
  1. 相談予約(店舗 or オンライン)
  2. 事前アンケート回答
  3. 相談当日
  4. 帰宅し自分で式場見学を予約
相談予約(店舗 or オンライン)

ゼクシィ相談カウンターのサイトから無料で相談予約を行います。

事前アンケート回答(必須ではない)

相談予約をすると、予約完了後に事前アンケートが届きます。

必須ではありませんが、アンケートに回答しておくと当日の相談がスムーズです。

相談当日

当日はまず、式場の雰囲気・挙式スタイル・式場のエリア・予算についてアドバイザーさんと相談します。

次に、ヒアリング内容をもとにアドバイザーさんが2人にあった式場をピックアップして説明をしてくれます。

ピックアップされた式場の中に気になった式場があれば、その場で式場見学の予約をアドバイザーさんが代行してくれますが、ここで予約をしてしまうと式場探しキャンペーン特典の対象外になるので注意。

「もう少し検討したいので、式場予約は自分で(WEBで)します」と伝えて断るようにしましょう。

帰宅し自分で式場見学を予約

式場予約を断って帰ったら、その式場を自分で見学予約しましょう。

式場見学キャンペーン特典を受け取るには「キャンペーンエントリー」が必要なので注意してください。

>>ゼクシィのキャンペーンについて解説した記事を読む

ゼクシィ相談カウンター予約画面

ゼクシィ相談カウンター予約情報入力

ゼクシィ相談カウンター予約情報入力

ゼクシィ相談カウンターと他の相談カウンターの違い

店舗数相談特典特典をもらう条件相談方法
6店舗電子マネー店舗もしくは
オンラインでの相談
・店舗
・オンライン
・LINE
・電話
73店舗・店舗
・オンライン
・LINE
・電話
・オンライン
・LINE
3店舗一休クーポン式場の成約が必要・店舗
・オンライン
・電話
8店舗Amazonギフト券対象3店舗での相談・店舗
・オンライン
相談カウンター比較表

表を見てわかるように、ゼクシィは業界の最大手だけあって圧倒的に相談カウンターの数が多いです。

全国47都道府県に各1店舗以上あり、73店舗設置と圧倒的な数字なのがわかります。

筆者
筆者

地方で式場の相談をしたい場合はゼクシィ一択!

相談カウンターおすすめの5つを比較した記事もありますので参考にしてみてください。

ゼクシィ相談カウンターを利用した人の口コミ・評判

ゼクシィ相談カウンターを利用した方々の口コミや評判を調べてきましたので紹介していきます。

ゼクシィ相談カウンターの良い口コミ

ゼクシィの相談カウンターはやっぱり好評です。

何も知らない状態で行っても満足できた!という方がたくさんいらっしゃいます。

筆者
筆者

これなら安心して相談ができます!

プロに無料で相談できる

ゼクシィ相談カウンターの悪い口コミ

相談カウンターの悪い口コミは「疲れる」と呟いている人はちょこちょこ見つけられました。

相談時間は平均1.5時間〜2時間程度かかるので確かに疲れます。

ですが、オンライン相談であれば直接店舗に行って相談するよりも気軽に相談できるのでおすすめですよ。

プロに無料で相談できる

また、ゼクシィの相談カウンターでブライダルフェアを予約してしまうと最大5万円の損をしてしまうことも忘れてはいけません。

プレ花嫁さん
プレ花嫁さん

ゼクシィ相談カウンター経由からの式場は全部見たし、感想書いてアマギフだかなんだかゲットするぞ!と意気込んだら、あれ自分で予約しなきゃダメなやつなのね………
ちゃんと見とけばよかった😭😭

特典がもらえるのは「WEBからの予約のみ」なので注意しましょう。

>>ゼクシィのWEBからブライダルフェアを予約する

ゼクシィ相談カウンターに関するよくある質問

3つの質問に回答していきます。

よくある質問
  • 相談にお金はかかる?
  • 営業がしつこかったりしない?
  • 相談カウンター行く以外に相談する方法はない?

相談にお金はかかる?

相談するのにお金はかかる?
何度相談しても無料です!
筆者
筆者

気になっている場合はとりあえず相談してみるのがおすすめです!

営業がしつこかったりしない?

相談に行ったら営業がしつこかったりしない?
無理な営業をされることは一切ありません。
また、相談カウンターの営業は「式場見学予約をしませんか?」というものなので、断れなくてもお金がかかることはありません。

私が相談に行った時は式場をピックアップし終えた後、「今日予約していきますか?」と聞かれた時に「もう少し検討して自分で(WEBで)予約します」と断ったらそれ以上しつこく予約を進めてくることはなく、その場で解散になりました。

筆者
筆者

もし心配な場合は、「次の予定があるので◯時には退席します」と伝えておくと安心です!

断った後に後から電話がかかってくるなどもありませんでしたので安心してください!

相談カウンター行く以外に相談する方法はない?

相談カウンターに行く以外に相談する方法はない?
相談カウンター以外にもオンライン相談やLINEでの相談が可能です。

プロに無料で相談できる

まとめ:後悔ない結婚式にするなら相談するのがおすすめ

ゼクシィ相談カウンターについて、私の体験談とネットの口コミをもとに解説しました。

ゼクシィ相談カウンターの魅力はなんと言っても「店舗数と提携式場数が多い」ことです。

日本全国どこでも安心して相談することができますのでぜひ気軽に相談へ行ってみてください!

筆者
筆者

プロの意見は本当に参考になります!

プロに無料で相談できる

ただし、相談カウンターで式場見学の予約をしてしまうと式場見学キャンペーンの対象外になってしまうので、見学予約は自分で(WEB)で行うように注意しましょう。

ゼクシィで相談した時の流れ
  • ゼクシィで相談
  • 相談時には式場見学の予約をせずに、自分で(WEB)で見学予約
  • 予約した式場を見学して特典の電子マネーをゲット

都市部で結婚式場を探している方は5,000円分の電子マネーがもらえるキャンペーンを実施しているハナユメ相談カウンターもおすすめです!

無料相談で電子マネーがもらえる

>>ハナユメの実体験レポ・みんなの口コミ評判をまとめた記事をみる